こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
福島市内には
教えたくないお店がいくつかあります。
その中のひとつが
「味心 だいのじ」さんです。
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/677/index.html
まあ
魚系の料理を中心として
何を食べても美味しいです。
あの味がむしょうに恋しくなることがよくあります。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は秋田に出張。
ちょっと早く着いたので
駅に直結しているコワーキングスペースを利用。
映画館を改装したコワーキングスペース
秋田の目的は
東北の経済新聞の方々とミーティング
中身の濃い時間でした。
夜は秋田の料理とお酒に舌鼓
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
土・日はイベントあって
ハコニワテラスでした。
かき氷販売・食器販売・その他作業がはかどりました。
日焼けしてカラダがかゆいです。
今日(0617)は秋田出張なので
電車の中で読書出来ればと思います。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は1人でゆっくりと
マイボトルを飲みながら考え事
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
昨日は弊社にて
ライター講習会を行いました。
ぐるっと福島、福島経済新聞やそれのSNSなどの取材、ライティングなどなど
素晴らしい方々との出会いもありました。
定期的に出来たらと思います。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
東京の店て打ち合わせ終えて
約2ヶ月ぶりの帰宅
熊澤酒造の『鎌倉栞』を
飲む
湘南にも美味しいお酒があります。
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
昨日は料理の撮影&ヒアリングで
鶏や清兵衛へ
夏の宴会料理
食に関われる仕事は楽しいですね~
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
新しく始めたサービス
GURUTTOmini(ぐるっとミニ)の
リーチ力をさらに高めるにと
ぐるっとスタンドの設置店を増やしてます。
少しでも目立つようにと
装飾をして
完成!
どんどん増やしていきますョ
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
昨日は
アグラ2さんで一杯。
まずはネパールのビール
そのあとは
モモ
というネパールの餃子
これがとても美味しい。
オーナーであもりお友達でもある
カタリさん(左)
アグラさんは1号店が野田町に
2号店が大町にあります。
詳しくは
アグラ野田町店
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1648/index.html
アグラ2
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
昨日はハコニワテラスにての作業DAY
雑草取りや修復作業などなど
そして
ルピナスの種を植えました。
いずれは
福島市でルピナスと言えば
ハコニワテラスと言われるくらいにしたいです(笑)
イメージはこんな感じ
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
5月から月刊フリーペーパー「GURUTTOmini」が始まりました。
求人・イベント情報・クーポン・新店情報などなど福島の今を
知ることが出来ます。
ぐるっとスタンドに設置していますので
是非お取り求めください。
ぐるっとスタンドについてはこちらから・・
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
今日はハコニワテラスの定休日でしたので
雑草取りややぎのシャンプーなどと
外作業がメインでした。
途中ZOOMの打ち合わせはテラス席から
天気もよかったのでサイコーでした。
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
僕が理事で関わらせて頂いてるNPO法人で
昨日より浄土平レストハウスの中の食堂運営を
委託されて始まりました。
こちら魔女の瞳ラーメンです。
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
4月14日にハコニワテラスでイベントがありますのでご紹介します。
「クラフトマルシェ@Leap 」
です。
昨年に続き2回目の開催です。是非お楽しみに~
詳しくは
https://www.gurutto-fukushima.com/event/6916/
施設利用について詳しくは
https://hakoniwa-terrace.com/detail/1769/freepage-2.html
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
最近20度を超す天気の日もありますね。
短パンの季節になりました。
10月くらいまで短パン履きます!
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は当社の前にある
串揚げの店 『串アン』さんへ
サクッと飲んで食べてきました。
近くにこんないい店あって幸せ
是非おすすめでーす。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今日は東京で打ち合わせ。
新幹線混んでいて
初のグランクラス
仕事、読書して
東京へ
東京暑い。。。。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
月曜日は清泉堂 東谷地店の
リニューアル祝いに行ってきました。
夜にお店を貸し切って
料理や飲み物を持ち寄って。
楽しい会でした。
清泉堂東谷地店のホームページは
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1904/index.html
清泉堂東谷地店の記事はこちら
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は山形駅付近に行ってきました。
車無いので電車で笑
青春18きっぷ使って。
食べ鉄
飲み鉄
乗り換えの米沢駅で
クラフトビールなど調達して
電車内で朝からたべのみ。
楽しい。
峠駅ではだんごうり
山形ついて
イベント巡りして
そば食べて
楽しんできました。
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
昨日は祝日でしたのでハコニワテラスの作業の日でした。
AZUMA36 cafeの店内も
桜が満開になりました。
福島市内では一番早咲の桜ですかね~
是非お花見に来てください。
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
3月9日はあづま山麓ファーマーズマルシェ
3月10日はFLOWER DAYS
と両日AZUMA36cafeにてイベントが行われました。
どちらも良い天気という事ではなかったのですが
多くのお客様が足を運んで頂きまして
大盛況で終わりました。
今年もまだまだイベント企画して
福島市を盛り上げて行けたらと思います。
※写真提供 かとちゃん写真館
https://www.instagram.com/mielala_photo/
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
いよいよ明日はAZUMA36cafeの敷地内でイベントが行われます。
3月9日(土)は
「あづま山麓ファーマーズマルシェ」
3月10日(日)は
「FLOWER DAYS」
と2日連続で行われます。
楽しみでーす。
あづま山麓ファーマーズマルシェ詳細はこちらからご確認ください。
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1871/index.html
FLOWER DAYSについて詳しくはコチラ
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日も朝からハコニワテラスで
作業の1日でした。
製作中のリアカーのペンキ塗りも
だいぶ進みました。
あともう少しで完成です。
昼は近所の
餃子の店 みらくさんで
ラーメンと餃子を頂きました。
ご馳走様でした。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨年末にカフェ併設としてリニューアルオープンした
清泉堂東谷地店に行ってきました。
ココ
店内のカフェメニューのほかに
店内に売ってる和菓子やケーキを
食べれるんです。
ちょっとひといきつける場所です。
駐車場も6台あります。
ひとつびっくりしたのは
水餃子も食べれます笑
ぜひ行ってみてねー
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今日は朝からハコニワテラスで
作業。
大町から乗ったバスは
荒井までずっと貸切でした。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は運転免許の更新してきました。
5年ぶりでした。