「こむこむミニ水族館」イベントの企画運営
2023年5月3~7日に福島市のこむこむ館で開催された「ミニ水族館」の企画・運営のお手伝いをさせていただきました。5日間で約8000名の来場がありました。
弊社プロデュースの古民家カフェがオープンしました!
この度、2023年5月11日に福島市荒井に築百年の古民家をリノベーションしたカフェレストラン『azuma36cafe』がオープンしました。
実はこのお店は『ぐるっと福島』を運営する弊社(ファンギミックス株式会社)がプロデュースし、同グループ会社が運営しています。
私たちは、吾妻山の山麓に位置するこの素晴らしいロケーションを『ハコニワテラス』と名付け、今後、農産物の販売やイベントの開催、農業やアウトドアを体験できるサステナブルな『ハコニワ』にしたいと考えています。
さらに荒井・土湯温泉をはじめ、庭坂・大笹生などの西部エリアが一体となって、より魅力的な観光エリアになることに微力ながら貢献したいと考えております。
AZUMA36cafe(公式サイトはこちら)
福島市荒井字蟹沢21-1
TEL 024-572-6705
地域ポータルサイト運営を始めませんか?

1エリア1社限定
地域ポータルサイト
運営事業者募集!
地域ポータルサイトとは
飲食・美容・求人・イベントなど地域の情報に特化した地域の生活に欠かせない様々な情報発信をしている総合情報サイトのことです。サイトに掲載してくださるお店や企業への集客へと繋げ、売上やPRなどに貢献します。
こんな方におすすめです
- 地元を盛り上げていきたい方
- 地域密着のビジネスを展開されている方
- 既存事業とは別の新たなビジネスの柱を構築したい方
- サブスク型の安定した収益をあげたい方
業種例:印刷会社様、Web制作会社様、インフラ事業者様
当社の強み・できること
自社サイトで培ったノウハウを提供
2015年9月から福島県の県北エリア(福島市・伊達市・二本松市)の情報サイト「ぐるっと福島」を運営しています。2020年に月間100万PVを達成して以来その後も順調にアクセス数を推移しております。
競合に打ち勝つための戦略をサポート
地域メディア運営成功の鍵は地域のニーズに合わせたコンテンツづくりと初期段階でいかに掲載店舗さんに効果を実感してもらえるか、掲載を継続してもらうかにあります。SEO、MEOの対策などと併せてクライアント様のコンバージョンを上げるための戦略を練りノウハウを提供いたします。
地域ポータルサイト運営のメリット
- サブスク型で安定的なストック収入を得られます
- 地域の多種多様な会社やお店さんと繋がることができます
- チラシ制作やイベント企画など様々なビジネスに派生できます
- 自社のPRにも活用できます
収益モデル
- 専用ページ掲載料
- バナー広告掲載料
- 特集ページ掲載料
- 取材型広告掲載料
初期費用・ロイヤリティについて
お問い合わせください
Q&A
- Q
- 掲載料はいくらくらいですか?
- A
- 1店舗当たりの掲載料は月5000円~10000円です
- Q
- 全国どこでも対応していますか?
- A
- はい、リモートで対応可能です
- Q
- ブランド名は決まっていますか?
- A
- お好きなブランド名で運営することができます
お問合せはこちら
セミナーに行ってきました。
こんにちは。
ファンギミックスの森山です。
昨日はコラッセでセミナーを受けてきました。
空き不動産問題から考える地方都市再生
夕方18時半からのセミナーだったので
眠くなるかなーと思ったのですが
これがこれが楽しい内容だったので
あっという間の1時間半でした。
大学の授業を受けているような感じで
自然とノートにペンが走りました。
セミナーの内容はこんな感じです。
https://www.gurutto-fukushima.com/event/5832/
福島市 プログラミング教室
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
3月に福島に新しくオープンすりる
プログラミング教室HALLOブリリアント福島入江町校
今月から体験会を行ってます。
子供を同じような教室に通わせた事がありました。
また小学校での授業でも必須になったと言う事もあり
これから人気となりそうですね。
渡辺校長
渡辺くんとは20年以上のお付き合いさせて
頂いてます。
プログラミングHALLOブリリアント福島入江校について詳しくは
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1695/index.html