2月24日
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今日は子ども食堂
大盛況でした。
※参加募集も多数きました。

初めてのクレープでしたが
手際良いスタッフいたから難なし
子どもからはたくさんのパワーを
もらえます。
帰って読書

これまた楽しい。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今日は子ども食堂
大盛況でした。
※参加募集も多数きました。
初めてのクレープでしたが
手際良いスタッフいたから難なし
子どもからはたくさんのパワーを
もらえます。
帰って読書
これまた楽しい。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今日は打ち合わせで荒川区へ
移動は
都電(今はさくらトラム?)
でした。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は都内で用事があり
電車で上野へ
もちろん食べ鉄。
ISETANで買いました。
横浜辺りで火事があったようで
電車はダイヤが乱れてました。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
社内のリクリエーションで
予算達成により2月10日は休みとなり
8日から4連休でした。
私はやりたい事、見たいもの、
体験したい事、食べたいものが
あったからずっと出かけてました。
本当はゆっくり本読んだり、事業の
計画練ったりとやらないといけない
事もたくさんあるんだけどなー
風邪ひく事もないので
一年で家に一日中いる日がないから
今年は6日間は家にいる日を突つくります。
今日は美味しいお肉を頂いたので
外食をさけてさらっとすき焼き風。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日はスタッフ全員で
成人式の取材に行ってきました。
福島市、二本松市、伊達市と
別れて。
私は福島市の会場に行きました。
新成人の皆様おめでとうございます。
くわしくはこちらから
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1998/news/fukushima.html
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
大晦日、元旦と一泊
家族、親戚に会ってきました。
働いてない正月は何年ぶりだろうか
違和感だらけ。
初詣では水天宮
新年会は
ロイヤルパークホテル
美味しく頂きました。
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
12月27日(金)皆で会社の大掃除
してからオフィスで忘年会
来年も頑張ります。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
東京の店て打ち合わせ終えて
約2ヶ月ぶりの帰宅
熊澤酒造の『鎌倉栞』を
飲む
湘南にも美味しいお酒があります。
こんにちは~
ファンギミックスの森山です。
いよいよ明日はAZUMA36cafeの敷地内でイベントが行われます。
3月9日(土)は
「あづま山麓ファーマーズマルシェ」
3月10日(日)は
「FLOWER DAYS」
と2日連続で行われます。
楽しみでーす。
あづま山麓ファーマーズマルシェ詳細はこちらからご確認ください。
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1871/index.html
FLOWER DAYSについて詳しくはコチラ
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
免許更新の為
福島から神奈川へ帰ってきました。
来たからには勿体ないので
行きたいとこたくさん
余っている時間はぎっちりと
の予定も詰め込んでます。
行きたかった
大船の日比谷花壇フラワーセンター
桜咲いてました〜。
それにしても暑かったな~。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は三浦半島をぐるっと。
モーニングは渚橋コーヒー
富士山がいい感じに。
次に
葉山ステーション
次は
ソレイユの丘
もう菜の花咲いてました。
そのあともいろいろと。
たくさん吸収してきました。
でたくさん
歩いてきました。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
ひっさびさのブログです。
ひっさびさに東京きました。
ひたすら歩き回ります。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今日はNPO法人フクシマギフターズの
理事会でした。
これからイベントがたくさん行われます。
まずは
四季の里でplayparkfukushima
次は
ビアフェスふくしま
楽しくなってきました〜。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
3.11あれから12年経ちました。
あの日の事はいまだ鮮明に覚えてます。
思い出すと怖くなります。
毎年この日はこのお酒で。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
3月に福島に新しくオープンすりる
プログラミング教室HALLOブリリアント福島入江町校
今月から体験会を行ってます。
子供を同じような教室に通わせた事がありました。
また小学校での授業でも必須になったと言う事もあり
これから人気となりそうですね。
渡辺くんとは20年以上のお付き合いさせて
頂いてます。
プログラミングHALLOブリリアント福島入江校について詳しくは
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は成人式の撮影に行ってきました。
福島市 二本松市 伊達市の各会場に
スタッフがそれぞれ別れて
私は福島市の会場に行きました。
撮影終わったらオフィスに戻って
帰ってから撮った写真をみんなでまとめて
ページの公開作業して
夕方にはページを公開しました。
アクセスが集中してサーバーが
不安定になりましたが
無事公開できました。
成人式の写真はこちらから
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1679/index.html
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今年も残すとこ後わずが
年末になって来客が多くなってきました。
今日はタイ料理 TARAYA さんの料理撮影
年末から新しく出す新商品です。
みてるとヨダレがでてきます。
撮影後、スタッフの分をすべて
作ってとどけてくれました。
めちゃくちゃ美味しかったです。
『カオソーイ』という麺料理です。
是非オススメです。
タイ料理🇹🇭TARAYAさんについては
こちらをご確認ください。
タイ料理TARAYA
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
郡山に新しく商業ビルができたと聞いたので
遊びに行ってきました。
郡山市役所の裏にある
BASE
です。
オシャレな建物には物販や飲食店など
入ってます。
2階フードコートを知り合いがやっていたので
会って来ました。
テラス席もあったりでオシャレー
雰囲気いいので是非行ってみてください。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
食欲の秋
福島は本当に食べ物が美味しいですね。
各地のイベントに行っては美味しいモノを
食べまくってます。
知らないうちに体重がヤバい事に
なってました。
という事で今日から
ダイエット始めました。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今日は神奈川に帰省しました。
楽しみは食事。
今日は
豆狸のいなりとアールエフワンのおつまみ。
美味しゅうございました。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
郡山市に新しくオープンした
トライアルメガセンター郡山八山田店に
行ってきました。
ココは
元、ボーリング場の跡でもありとても広大な
エリアでした。
で
ココの1番の特徴はというと
コチラ
セルフレジ付きのカートです。
早速使ってみました。
アプリかお店で現金をチャージして
カートに商品を入れるだけ
あとは購入商品が画面に出てきます。
便利ですねー。
ポイントもたまります。
レジを並ばなくていいのは便利ですね。
福島市にもできたらいいなあー
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
いろいろありまして。。。
急遽ブルーノマーズのライブを見に行ってきました。
着きました東京ドーム
人の波に流されてなかなか入口行けない💦
着いたら興奮が収まらない〜
楽しかった〜
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は朝のうち(夜中から笑)仕事済ませて
東京へ
いつものマルゼンでたくさん本を購入してから
新幹線で新横浜
ランチは新横浜で立ち食いそば
そば
横浜線で相模原へ
最近、電車移動が楽しくて。。。
つい駅名を写真撮っちゃう。
息子の運動会見てきました。
東海大相模といえば 野球部
しっかりグランド見てきました。
帰りはクルマで
海老名サービスエリア
飲食店、物販などをくまなくチェック。笑
収穫の多き1日でした。
こんにちには〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は福島市の飯坂温泉に行って
3年ぶりに開催された飯坂けんか祭りを
取材してきました。
3年ぶりの開催ともあって気合い入ってました。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
神奈川の自宅に帰りました。
帰る時の楽しみは
東京駅で食べ物を買うことです。
で
居酒屋新幹線ならぬ居酒屋東海道線
8時36分東京発熱海行きに乗って
まずは
ホタテのつまみ
次は
崎陽軒のシウマイ
次は
今半の牛たま弁当です。
美味しゅういただきました。
こんにちは
ファンギミックスの森山です。
今日から3連休ですねー。
たくさん本を買い込んだので
ゆっくり読書してインプットしまーす。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
福島よりはるばる熊本に行きます。
朝からトラブル発生
駅に着いたらスマホが無い💦
時間も10分くらいしかない💦
会社へ猛ダッシューー
駅に戻ったのが発車2分前
チケット買う時間ない💦
チケット買う時間ない時は買わないで
いいルールがありました。
ギリギリ新幹線乗って羽田空港へ
検査場を通過したら
私のバッグが出てこない💦
もしかしてバッグどっかに忘れたのかと
検査場から外に戻って
バッグ探しに行きました。
時間ギリギリまで探して結局バッグは無く
まあスマホあるからいいかと諦めて
検査場また通過したら
忘れ物コーナーみたいた場所に
私のバッグがありました。
検査官が他の人の荷物と間違えたみたい
とりあえずバッグあったからよかった。
(バッグ返してもらうのも警察の手続きが長い)
んで
無事に熊本に着きました。
お昼は赤うしの焼肉定食
赤うし霜降りじゃなく赤身がうまい。
食べたらすぐに研修へ
ビール工場にきました。
ビール作る工程をレクチャー受けてから
ビールセミナー。
私1人の為に講師が着いてくれました。😭
研修を終えホテル着いたら夜の部
球磨焼酎と熊本料理を堪能しました。
次は
高校野球好きな人にはたまらない場所
『タッチアップ』に来ました。
入口からすでに興奮がおさまらない。
久しぶりな感情
歴史に残る決勝戦、奇跡のタッチアップ。
当時の動画も再度見れたし
オーナーにもお会い出来たし。
楽しい熊本旅でした。
奇跡のタッチアップ
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
9月に入りだいぶ涼しくなってきましたねー
昨日は学生さん達との取り組みを初めました。
若い、新しい、斬新な発想をもらって
福島でおもしろい事が出来たらと
思います。
お楽しみに
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は福島市荒井にある みらくさんに行ってきました。
ずっと行きたくて楽しみにしていたお店です。
自慢の餃子は3種全て美味しかった。
特に開運カレー餃子にはハマりました。
おつまみ類もどれも美味しかったです。
また行くお店決定でーす。
みらくさんについて詳しくは。
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1606/index.html