そば酒房 香り家 福島市
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日はキリンビールさんとの研修会というか
勉強会というか親睦会でした。
うちのスタッフも5名参加しました。
初めて行ったお店でした。
そば酒房 香り家さんです。
いやーとってもいいお店でした。

クラフトビールがたくさん飲めるお店です。

そばだけでなく料理は洋食系も美味しい

そばはもちろん美味しい。

また行きたいお店でした。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日はキリンビールさんとの研修会というか
勉強会というか親睦会でした。
うちのスタッフも5名参加しました。
初めて行ったお店でした。
そば酒房 香り家さんです。
いやーとってもいいお店でした。
クラフトビールがたくさん飲めるお店です。
そばだけでなく料理は洋食系も美味しい
そばはもちろん美味しい。
また行きたいお店でした。
こんにちはファンギミックスの森山です。
ブログ久しぶりになりました。
昨日は朝からチャチャっと仕事済ませて
喜多方へ行きました。
喜多方と言ったらラーメンですよねー。
今回は『なまえ』さんに行きました。
なんとなくふらっと入ってみました。
メニューを見ると。。。
ん?
ぐるっとのステッカーが
こちらにも。。。
びっくりしました笑
ラーメンは手打ちの太麺で美味しかったです。
んで
今回喜多方にきた目的は・・・
先日オープンしたばかりの『MIKKE(ミッケ)』さんです。
カフェ、コワーキングスペース、物販、イベントスペースが入っる施設です。
一階はカフェスペースです。
オシャレな小物も販売してました。
ドリンクもデザートもgoodでした。
物販とイベントスペース
オシャレな小物が売ってます。
でこちらがコワーキングスペース
なんとココ、ドロップインで1日200円!
カフェでドリンク買うと100円引き!(◎_◎;)
1日200円で利用できるって〜〜
もうオフィスなんていらないですね笑
東山温泉のサウナで汗を流してきました。
喜多方 MIKKE(ミッケ)さん
こんにちは〜
昨日はみんなの経済新聞の
オンライン忘年会でした。
本来ならば東京に全国(海外からも)から皆が一同に集まってやる予定でしたが。コロナでオンラインとなりました。
zoomではなくRemo(リモ)を
使っておこなわました。
会場に皆が集まりテーブルの人と
お話しが出来ます。
代表挨拶からの乾杯
優秀賞の発表と挨拶
各テーブル毎に自己紹介したり
ゲームもできるんです。
ビンゴやりました。
そのまま二次会に突入しました。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
今日は先日新しくオープンした
酒処 さくら木さんに行ってきました。
店内は昔ながらの居酒屋さんと
言う感じで初めて行ったのになぜか
落ち着く感じです。
お祝いのお花がたくさんありました。
カウンター4.5席あります。
じつはランチもやっています。
ランチはお得で750円税込
なんとさくら木さんは
うちの会社の2件隣です。
これからちょこちょこお世話になります。
酒処 さくら木さんについての詳しくは・・・
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1451/index.html
こんにちは〜
ファンギミックス森山です。
フリーペーパー『GURUTTO』8が
出来上がりました。
12万部の数は凄い量だなー。といつもびっくりしてます。
ポスティング用、設置用に仕分けしてから
1日でも早くお届けできるようにとすぐにやります。
そのままコンビニ、スーパーさんなどにお届けします。
手間はかかるんですが普段カラダ動かせてないのでとってもいい運動なります(^^)
設置に協力頂いた皆さまいつもありがとうございます。
こんにちはファンギミックスの森山です。
昨日会社の会議で使うモニターで
テレビが見れようになりました。
これでやっとエールが見れる。
よかった^_^
こんにちは〜
ファンギミックス森山です。
昨日は福島市先月新しくオープンした
カフェローザ(ROSA)さんに
行きました。
外観はこんな感じ。
オーナーの小林さんはもともと群馬の方で東電を早期退職されて福島市で第二の人生と
カフェを開業されました。
なかなか面白い方で話をしたら
すぐ意気投合しました。
夕方だったのでちょっとビールと
おつまみをいただきました。
オイルサーディンの火遊び。
缶詰を店のそとで炙ります。
うまし。
ポテサラ
ポテサラの野菜を店の外で栽培してます笑
2階席もあります。
一階席はこんな感じです。
朝7時から営業してます。
カフェローザさんについて詳しくは。。。
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1418/index.html
こんにちは〜
ファンギミックス森山です。
昨日は海の日で海に行ってきました。
泊まったホテルは
瀬波温泉の汐美荘です。
そこで食べた夕飯ですが
バイキング形式でした。
コロナ対策で料理を取る時は
ビニール手袋をしてください。と
なんだか不思議な光景ですが
来ているの人も安心ですね。
他にもコロナ対策を各所で見れました。
とっても勉強になりました。
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は先月、福島市黒岩にオープンした
創作うどん はち兵衛さんに行って
きました。
実は。。。。
店長さんが以前よりお知り合いで
開店する前から何度も食べに行ってました。
お店が落ち着くまでネットや公の場でには
あげないで欲しいとの事でしたので
みんなに教えたかったけど我慢してました。
だいたいのメニューは食べました。
個人的におススメな店です。
カルボナーラうどん。
おススメです。
カレーうどんも2種ありますが美味
しいです。
創作うどん はち兵衛さんに詳しくは・・・
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1406/index.html
こんにちは〜
ファンギミックスの森山です。
昨日は福島市の飲食店オーナーの
方々と
福島飲食店サミット
という名の集まりがパセナカミッセ屋上でありました。
コロナの影響を受けている飲食店
オーナーが皆で知恵を出し合い
イベント等をやっていこう。と
盛り上がりました。
乾杯は㈱アブソーブの代表藤井拓哉さん。
(株)仲見世、パセナカミッセの
代表福地社長からも挨拶頂きました。
参加頂いた方、皆さんありがとうございました。
最後はみんなでパチリと。